前回はこちらから
part1はこちらから
今回は、前回サルコスクスをテイムしたのでそのサドル製作に必要なセメントを取りに行ったのでそもことについて書いていこうと思います
サルコスクスのサドルの材料
- 皮×230個
- 繊維×75個
- セメント×20個
ビーバーダムを探せ
自分はビーバーダムにはカルノタウルスがひっかかって殺されると言う苦い思い出しかありませんが、今回サルコスクスのサドルを作るのにはセメントが絶対不可欠でいま現在の設備だとセメントの作成は不可能なのでビーバーことカストロイデスのダムからセメントを失敬することにしました
川沿いを探します
カストロイデスは川にダムを作っているので川沿いに進んで探しに行きます
今回もレベルアップを兼ねてアルゲンタヴィスで空から探します
川沿いにあるからすぐ見つかるだろとたかをくくっていたのですが、見つからない
ARKあるあるの用がないときはすぐに見つかって探しているときは見つからないがここでおきてしまいました
途中でスピノサウルスが3体、そのうち2匹がその周辺にいた生物をほぼ皆殺しにしている場面に遭遇
自分は空の上にいたので見つかりませんでしたがなかなかえげつないですね
結局、前見つけたポイントへ
探し回っても見つからなかったので前にカルノタウルスを失ったポイントへ(本当はここ以外にもポイントを見つけておきたかった)
幸い2箇所にダムを発見できたので1つ目の中を失敬
カストロイデスはダムを荒らすとすぐに襲ってくるので手早くそこにあった全部のアイテムを何も考えずに自分のインベントリへ…
それがいけなかった(泣)
なんと思った以上に木材の貯蓄が多く、重さで一歩も動けなくなってしまいました
そこへ攻撃してくるカストロイデス
アルゲンが応戦してくれていますがカストロイデスのレベルを確認していなかったので不安しかない
そして自分にも攻撃してくる始末で慌ててしまって木材が捨てられない
当然、やられてしまいました(大泣き)
アルゲンタヴィスを置き去りにして自分はベットへリスポーン
途端に夜になってしまい、拠点から出ることができなくなりました
キルログは出ていないので無事なのですが心配です
テリジノサウルスに乗ってアルゲンタヴィスを迎えに行きます

最初はプテラノドンで迎えにいこうと思っていたのですがプテラノドンだと探しにくいと思いテリジノに
朝日とともに拠点を出発しました
アルゲンどこ行った?
無事、やられたポイントに到着
自分の荷物を回収して木材は捨てて動けるようになったところでアルゲンの捜索へ
最後にどう行った指示が出ていたか覚えておらず、慌てて何か指示が出てしまった可能性があるので放浪モードになっていないかだけが心配でした
近くにはいません
とりあえず、強欲なのでもう一つのダムも襲っておきました
今度はちゃんとセメントだけを回収し襲って来たカストロイデスも退治できました
でもアルゲンは見つかりません
アルゲンタヴィス発見!!
探し続けて30分、もう諦めて一度帰ろうかと考えた時
岩の上にいる大きな影、まさかと思い近づくと…いた
自分がやられたところよりも奥の方にいたらしい…通りで見つからないわけだ
無事、アルゲンも回収できたのでアルゲンをテリジノに追尾させて帰りました
よかった(ほっ)
サルコスクスのサドル完成……え?

唯一足りなかったセメントも大量に手に入ったので早速サドルを作成し乗って見ました
サルコスクス川の中だとコントロールが効かない?
陸でも思った以上に早かったのですが、水の中はだと桁違いに早くて正直今の自分にはコントロールができませんでした
自分の拠点にしているところの川では狭すぎて大して動かしてあげらえないので少しだけ別のところにも行って見て十分乗って来たので帰路につきました
途中で見たことのない魚がいたのでそれを確認してから帰ろうとしました
それがいけなかった(泣)
クニダリアとメガロドン
覗こうと少しサルコスクスを止めて望遠鏡を使った時いきなりビリビリっとして騎乗解除された挙句全く動けなくなりました
そのままなすすべもなくなり酸欠でキル
拠点でリスポーンしました
幸い拠点の近くではあったのですぐに現場に向かうと3匹のクラゲがサルコスクスに群がっているではありませんか(えー!!)
すぐに向かうとまさかのメガロドンまで攻撃をしている始末
ちなみに確認したかった魚の正体はメガロドンだったみたいです
手も足も出ないサルコスクス
積極的に攻撃の指示を出してもスタンしている状態では無意味だったみたいでそのまま帰らぬワニとなってしまいました(泣)
苦労してサドル作ったのに
せめて荷物だけでも回収しようと近づいたのですがクニダリアはこっちに近づいて来てまたもや電気攻撃を繰り出して来ました
クニダリア攻略法(今回の場合)
何回かチャレンジしているうちに編み出した攻略法はこれです
まずクニダリアの注目をこっちに向けます
そのままなるべく荷物から遠いところで浅瀬のなるように誘導します
話したところで荷物に一番近いところから海に入って荷物を回収しました
ただサルコスクスのサドルだけは時間が立ちすぎてしまい回収できませんでした
その後クニダリアは浅瀬から動けなくなったのか3匹中1匹は浜に打ちあがっていたので仇と言わんばかりに攻撃して素材を剥ぎ取ってやりました
残り2匹も動けないっぽかったのでギリギリまで近づいて同様に素材にしました
最後に
今回はサドル製作のためにセメントを回収しました
ただその作ったサドルを生物ごと失うことになるとは……
一寸先は闇とはこういうことを言うのですかね
次回何をするかはまだ何も決めていません
ちょっとショックが大きいのでしばらくお休みするかも
では、最後まで読んでいただきありがとうございました
続きは後日更新します
コメント