前々から気になっていたARKをとうとう買ってしまったので今日からできるだけ記録に残していこうと思います
ARKはもともとPCゲームでも重い部類に入るゲームなのでPS4だと重くてプレイできないとの話も聞きました
確かに重いです
少しごちゃごちゃした感じになるとものすごくカクつきます
なのでもっと快適にやりたい人は性能のいいゲーミングPCを購入してプレイすることをおすすめします
自分はもしかしたら苦手なゲームかもしれないってこととお金に余裕はないのでPS4版を購入しました
ARKプレイ環境・設定
PS4版のARKで自分は超初心者なので舞台はアイランドでやってます
シングルプレイなので1人でのびのびとやっています
設定は難易度を0.1(変えるかもしれないけど)
ほかの人の情報を見る限り初期設定だと複数人でプレイする想定で設定しているみたいでシングルプレイだときついらしい
採取量も少し多めに取れるように設定してあります
で、テイムするようになったから(すぐに失ってしまったが…)テイム速度も10倍にして早めにテイムが終わるように設定
その他少しだけ難易度を下げられそうな設定をいくつかいじってあります
初回プレイを終えて
自分は、スマホアプリの方のARKを少しだけプレイ済みなのでなんとなく何をするべきかはわかっていたのですが、コントローラーのどこを押せば何ができるのかを把握するのに手間取っていました
なぜかというとこのゲーム、チュートリアルが存在しないから
何も説明なしにいきなり裸(下着は身につけてる)で放り出されるから
視点の切り替えがわからない
まず、視点の変え方がわからなくて四苦八苦しておりました(初期だとキャラクターの見ている光景を画面に映す主観視点)
主観だとやりにくいところがあったので三人称視点に変えたかったのですがどこをいじればいいのかわからなくて開始1分でググりました。
PS4版ARKの視点変更方法はコントローラーのタッチパッドを押しっぱなしにすると円型のメニューが出てくるのでそこの3人称切り替えをL3スティックで選んでスティックを倒したままタッチパッドを話すと変更できます
採取のやり方がわからない
採取の方法もわかりませんでした
どこのボタンで拾えてどこのボタンで殴れるのかいろいろ試しました
結果…△ボタンで拾う、R2ボタンで殴る(攻撃)でした
つまり最初は△ボタンで石や果実などを拾い、R2ボタンで気を殴ってわらや木片を集めるのです
これをひたすら繰り返します
ここでの注意は重量がそんなに持てないので拾いすぎてしまうと動けなくなります
早めに最初の拠点にできそうなところを見つけてわらの土台と収納ボックスをセットしておきましょう(レベルアップすると作れるようになります)
せっかく立てた拠点の近くにスピノサウルスが住み着く、そして事件発生

最初の活動地点は比較的楽だと言われる南の方でスタートしたので完全に油断していたのですが
ある程度レベルを上げて拠点を作れるようになったので自分が倒れていたところ付近にわらの拠点を立てたのですが
いつの間にか近くをスピノサウルスがうろつくようになってしまいました
最初は見える位置にいるけどそのうち消えるかと思って放っておいたんです
放っておいた結果事件がおきました
その時はパラサウロロフスとディロフォサウルスとプテラノドンをテイムしていて本当は3匹とも連れて行ってレベルをあげようと思ってたんですけど、なぜかプテラが動いてくれなかったので仕方なくほか2匹をお供に素材集めに行ったんです
いい感じに集まったんで夜になる前に戻ろうとしたら拠点の方に数字がチラチラしてて何かとプテラが戦ってる?って思ったら画面上にプテラのキルログが…
殺ったのはスピノでした
その後も拠点近くをうろついていたので何とか離そうと高いところから弓で狙ったら全然高さ足りなくて自分もやられました
その後拠点でリスポーンしたのですが自分がやられた後お供2匹も目をつけられたみたいで(別のところで待機してたはずなんですけど距離が足りなかった)
追い回されたのちキルログが出ました(泣)
不幸中の幸が装備はお供の含めて全て回収できたこと
おそらくパラサウロロフスが逃げたのでスピノが拠点から少し離れてくれたことです
が、またいつの間にか戻ってきてはいたのですが…
拠点の入り口前にいた時は終わったと思いました
スピノに勝つには弓ではまず無理なのでクロスボウが作れるようになるのが絶対条件になりますね
それまではビクビク生きることにします
最後に
ARKは最初がきついと聞いていましたが本当ですね
実況者さんみたいにガツガツプレイできるようになるにはもうかなりかかりそうです
今日のところはここまでにします
続きはこちらから
コメント