前回分はこちらから
さあ、part2です
今回も自分ができるようになったことどう進めたかを書いて行こうと思います
フータさんが島に移住してきました

前回フータさんが島に来ることになったところで終わりましたが、次の日さっそく来ました
フータさんは一応島の生物の調査って名目で来ているのですが、実のところは島に博物館を作りたいみたいで
今までは博物館自体はすでに存在していて中身を集めて行く感じでしたが今回は博物館自体がまだ存在していないのでまず、博物館を開館するために活動をします
と言っても活動内容は変わらず展示品になる虫や魚、化石を集めてフータさんに寄付するだけです
化石を掘りためのスコップや川を渡るための高飛び棒はフータさんがレシピをくれるので作ってしまいましょう
高飛び棒を使えば今までいけなかった川向こうの土地にも行けるようになるのでそこで化石の発掘をします
集める数は15種類、簡単に集まるので集めて渡してしまいました
ただ、渡すのは一つずつになるので少し手間ですが、その分展示品一つ一つにフータさんの解説がありますので聞いてみるのもいいでしょう
ちなみにフータさんは虫が嫌いです
虫とその他では渡した時や解説のテンションがまるで違うので面白いですよ
虫ばっか渡すと可哀想になりますけど
驚きなのがヤドカリが虫扱いされたことです(知らなかった)
網で捕まえたのでもしかしてとは思ってたのですがフータさん曰くお腹が気持ち悪いそうです
集め終わった時点で博物館開館の手続きをするのでそれ以上の寄贈はできなくなります
もし余分に捕まえてしまった場合は家の近くにでも飾っておきましょう(笑)
マイルが貯まったので移住パッケージの支払いを済ませました

そうこうしている内にマイルが5000ポイント貯まったのでたぬきちに話しかけて無人島移住パッケージの支払いを済ませました
そうしたら今度はマイホームを勧められます(笑)
マイホームは契約してからできるまで日をまたぐので作るなら早いほうがいいと思いその場で作ることを決意しました
またローン地獄ですね(汗)
金額は9,8000ベル・・・まあこのくらいなら余裕で返せますね
頑張って返して行こうと思います
ジョニーさん襲来【ジョニーイベント】
魚釣りしつつ浜辺を歩いていると倒れているペリカンが・・・
何回か話しかけて起こしてあげました
そのペリカンの名はジョニー(ん?ペリカン?いやウミネコか?…カモメ?)寝ぼけて船から飛び降りてしまったそうです
阿呆らしい理由ですね…それはともかく、このジョニーさん仲間に連絡を取ろうとするのですが肝心の通信機に穴があきパーツが浜に散らばってしまったそうで(普通に水没しててダメな気がしますが)
今回の任務内容はその散らばった通信機のパーツを5つ集めることです
パーツは全て浜辺に埋まっており、埋まっているところはなぜか水が吹き出てくるので簡単に探すことができます
自分は浜辺の端から端まで探し回りました
5つ集めたらジョニーさんに話しかけるとそのパーツを通信機に取り付けて直します(すげえな)
これにて任務完了!後日ジョニーさんがお礼を送ってくれるそうです
イースターイベント

島のどこかしこに卵が発生しているので何かと思って不思議に思っていたのですが、イースターのイベントのアイテムなんですね(知らなくて1つ食べてしまいました)
卵は木になっていたり斧で木を叩いたり石を叩いたりすると出て来たり穴を掘ったら出て来ます
卵はイースター限定レシピの材料になるのでどこかに保管しておきましょう
イースター限定レシピはいろんな形で手に入るみたいです
自分は今のところ風船についていたり浜で拾った瓶に入ってたりしました
あとは黄色いウサギのぴょんたろうからももらえました
最終日にもぴょんたろうからもらえるみたいです
あとは住民に話しかけても手に入るみたいです
4/ 12までなので全て集めるのは難しいかもしれませんがなるべく集めてみようと思います
最後に
思ったよりやることが盛りだくださんで飽きさせませんね
とりあえず今は、イースターのレシピと卵集めをしようと思います
本当は写真も載せたいけど撮りかたわからん
では今回はここまでにします
続きはこちらから
コメント