前回まで
part1
島にとたけけを呼ぶためにはまず、島の評判をあげなくてはいけない
上げるためには、島の評判をしてくれる住人を増やさなくてはいけないってことで前回離島でスカウトしてきたチャックが無事にきてくれたし、残ってた売地にたぬきちが勝手に人を入れてくれちゃったみたいなので人数はクリアしました
あとは、何をすればいいか…
それはしずえさんに聞けば解決します
まずは、インフラ整備に必要なお金を用意します
この時点でほぼ無一文
売れるものは全て売ってベリーにします

夜中に擬似タランチュラ島でとったタランチュラとたくさん湧いてしまったタガメも取っておいたのでこれを売りに行きます
ちょっとお値段忘れましたが結構な額になりました
なので、おうちのローンも完済
次の増築もしてもらうように頼んじゃいました(笑)
ちなみにインフラ整備で作ったのは一番安い丸太の橋
とりあえず案内所の右側にかけれるように募金はにわを設置しました
ビーバー・ジャスティン登場

自分、前回の釣り大会の時はまだ案内所ができていなかったので釣り大会が開催されなかったので今回のこれが初対面
ビーバーのジャスティンです(あの人のオマージュかな)
指定された魚を3回連続で釣ってこれたら魚を高額買取してくれるらしいので挑戦
お題がアジくらい小さい魚を釣ってきてと至極簡単なお題だったので小さめの魚影のみに目的を絞って釣り、見事合格

この日は釣りで大儲けできる日になったので橋設置前に釣りで稼がせてもらいました
普通に万単位で稼げるから、利用しない手はないね
橋を設置しました

だろうと思ってはなから期待してません
結構お金貯まったので、即募金して工事できるようにしてやりました
もちろん星3になってからの工事は少しくらい他の人の募金も待つけど、どうせ大したことないし(ため息)
とりあえず、ここにかければ右半分渡るのに高飛びぼうがいらなくなるから多少移動は楽になるし
完成が楽しみですね
最後に
今回からしばらくはチョコミン島の評判を星3まで上げるために色々やっていくので代わり映えがなくて2〜3日分の出来事をまとめて書くかもしれませんが、ご容赦ください
では、最後まで読んでいただきありがとうございました
(はあ〜実況動画にしたい)
コメント